トヨタ自動車などの大企業498万人が利用する福利厚生サービスに選定

北海道の海洋散骨とは

明日、海へ還る・・

海洋散骨は海に故人のご遺骨を還すことです。

粉末状にしたご遺骨を海岸から1海里(およそ1.8キロ)以上離れた静かでキレイな海に散骨いたします。

「海にご遺骨を散骨して法律に違反するのではないのか?」

そんなご心配があるかと思います。

行政は海洋散骨について以下の見解を出しています。

「葬送のための祭祀で節度をもって行われる限り問題ない」(平成2年 法務省刑事局)

「散骨が公衆衛生上の問題を生じたり、社会通念上国民の宗教的感情を損なうような形で行われるのでなければ現行法上特に規制の対象にする必要がないというのが現在の行政の考え方であり、これは是認できるものである。」
(平成10年 厚生省(現厚生労働省)生活衛生局)

私たちが提案する海洋散骨は上記のように法律上全く問題はありません。

北海道は美しい自然が大都市のすぐそばで広がっているので、海洋散骨スポットとして人気です。

私たちは「一般社団法人日本海洋散骨協会」が認定する海洋散骨アドバイザーの資格をもつスタッフが

法令を遵守し業界が定めたルールを守って故人への敬意をもって執り行います。

認定海洋散骨アドバイザーのスタッフが2名在籍しています

小樽市役所「散骨について」

目次

北海道の海洋散骨の特徴は

北海道の海洋散骨の特徴は何といっても自然の美しさにあります。

道内で最も散骨件数が多い小樽沖は国定公園に指定された小樽の海は「ニセコ積丹小樽海岸国定公園」の沖合で、「積丹ブルー」と言われる美しい海が広がっています。

国が定めた美しい景観のなかで自然に還ることができる海洋散骨は全国でもここだけです。

また大都市札幌から車で40分、新千歳空港からも1時間半程度で全国各地からも日帰りが可能な、交通の利便性の高さと唯一無二の自然の美しさが両立しているエリアです。

このため、道内在住者はもとより全国から「この美しい自然のもとに還りたい」と散骨希望者が増えています。

私たちがご提供する海洋散骨

私たちがご提供する海洋散骨は

故人のご遺骨を敬意をもって海に還すことです。

基本的にご遺骨1柱からの個別散骨です(海況等によって合同散骨の場合があります)

過大なセレモニーや儀式はありません。

またご遺族様が海に同行することはできません。

そのために最低限の価格でご遺骨を海にお還しします。

ご遺骨をお預かりし

私たちのボートで海にむかい

故人が生前好きだった音楽をかけ

お好きだったお酒を献酒し

花を添えて海にご遺骨を流します。

ご家族様には

一連の散骨を専用URLでライブ動画配信し

散骨ポイントを記した

散骨証明書を発行いたします。

ご遺族様は安全に、船酔いすることもなく、

雨や波しぶきに濡れることもなく

故人を静かな環境でお見送りします。

私たち「北海道小樽クイック海洋散骨」について

北海道小樽クイック海洋散骨は「一般社団法人 日本海洋散骨協会」公認の海洋散骨アドバイザー試験に合格した専属のスタッフが法令とガイドラインに則った海洋散骨サービスをご提供します。

また北海道小樽クイック海洋散骨は、トヨタ自動車、三菱商事、IHI、資生堂などの大企業が利用する会員総数498万人を数える福利厚生サービス「WELBOX」に北海道の散骨業者としては唯一選定されています。

ペット散骨について

ペットは家族の一員です。

私も長く犬を飼っていて、柴犬、シェルティーを失ったときは大きな悲しみを抱えました。

その時にはペットの散骨業者を探し出すことができず、

行政の火葬で見送ることしかできませんでした。

私たちは人間のご家族と同様にペットの散骨も承ります。

散骨ポイントはGPSで記録しますので

飼い主さんと同じ海に還すこともできます。

またご家族でキャンプされた海の沖など

ご希望の場所での散骨も承ります。

北海道小樽クイック海洋散骨 代表 工藤智美 esashikamomejima@gmail.com

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
よかったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次